Quantcast
Channel: 建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba
Browsing all 676 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑥

これが、葛西臨海水族園の全体像です。これまでの議論の中で、この場所がなんのために準備されたのか?ということが分かっていただけたかと思います。それは、一度なくしてしまった江戸の海の、浜辺、渚、水辺の環境の再生なんですね。そのために、50年がかりで計画してきたものだったのです。 それが、50年かけて終わったのではなく、50年がかりでスタートラインに立っただけ。やっと今、端緒についただけなのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑦

葛西臨海水族園に行った人、みなさんが、これなんだろうか?と不思議がられる建物があります。  これですね。 葛西臨海公園展望広場レストハウス、通称「クリスタルビュー」です。Kasai Seaside Park Crystal View...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑧

ここまで、単に水族館に留まらない、東京湾の海と空の環境を取り戻すという葛西臨海水族園の大きな企てを見てきたわけなんですが、じゃあ、実際の水族館機能についてはどうなの?という部分についてです。 そもそも、水族館っていつ頃からあるものなのでしょうか、ただ単に小さな水槽に魚を入れて飼育する、観察する形式のものは古代からあったようですが、大きさはどうあれ、まあ、それは、いわゆる金魚鉢ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑨

日本で最初の水族館は、上野動物園内に設置された「観魚室(うおのぞき)」であろうといわれております。下図の左上に「うをのぞき」と縦に施設名が書いてありますよね。 これが意外と早くて1882年(明治15年)ということですから、欧米の気風に追いつこうとしていた当時の日本政府の気概がわかりますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑩

日本の水族館の歴史についてでした。戦後のわが国の水族館建築を変えたのが江ノ島水族館だった…というお話です。 1954年(昭和29年)に完成しました。当時のモダニズム建築の雄、前川国男を思わせるような造形ですが…  設計も施工も竹中工務店です。建築家は、竹中工務店の添野耕一さんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑪

前回で確認した水族館の空間構成。いわゆる工場見学型のタイプは、水族館関係者や設計者からは「汽車窓型」とも呼ばれています。「汽車の窓から外を眺める」ような、小窓から別世界を見るという意味でも確かに汽車窓です。 ひと昔前だと、水族館というとこんなイメージでしたよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園のパブコメ締め切りが迫っています。

葛西臨海水族園を壊させないためにご協力ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園の長寿命化を考える 環境デザイン会議

今週末のイベントのお知らせです。2020年1月31日(金)18時開場 18時30分~21時建築会館1階ホール 東京都渋谷区神宮前2-3-16

View Article


葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑫

そして、いよいよ葛西臨海水族園の計画が始まるんですね。 そのときに掲げられたテーマは次のようなものです。 海辺の自然と調和のとれた公園 昭和47年(1972)、葛西臨海公園は都市計画決定された。この時点では、すべてはまだ海の中ではあったが、海面を含めた公園区域の面積は184.8ヘクタールであり、戦後の公園・緑地の都市計画決定では最大級の広さ、開設された公園としても当時で都内最大であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビッグコミックオリジナル特別付録 国立競技場ペーパークラフト

小学館『ビッグコミックオリジナル』令和2年4号(2月5日発売)には、なんと!1964年の国立競技場のペーパークラフトが付録!!JSC(日本スポーツ振興センター)全面協力の本格派。という記者会見に行ってまいりました。明日発売ですが、売り切れちゃうかも。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑬

水族館建築を、現代の芸術デザインに高めたのがケンブリッジセブンアソシエイツという建築事務所という話の続きです。 抽象彫刻のような建築を確立し、三角形のエレメントの集合で増殖的なデザインメソッドが、建築の更新を可能にしたというものです。     このボルチモア国立水族館に続き、さらに形態とデザインで、ケンブリッジ節を高めていったのがテネシー水族館です。こちらはですね、なにか結晶体のごときものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西臨海水族園が平成の名建築である理由⑭

さて、いよいよ葛西臨海水族園の建築的考察しますよ。 これまで、水族館の歴史やいろいろな水族館を見てきて、そして、水族館王のケンブリッジセブンの作品を見てきて、特に、海遊館を見てきて、 あらためて、葛西臨海水族園を見ると、特に上から建築を見ると ちょっとびっくりするわけです。 この、周囲には緑と海しかない、 あまりに何もなさに…  上からみると…水盤とガラスのドーム以外はなにもない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察①

新型コロナウィルスの話題が出ない日がなくなりました。この一か月間、徐々に徐々に感染者も増えて、いったいどうなるものか…と。特に、ダイヤモンドプリンセス号で感染者が増えていったときには、私は、こう指摘しておりました。 換気が出来てるのか還気してるんじゃないのか どちらも「かんき」なんですが、交換の換の方の換気は、空気を入れ換えるという意味での換気。還流の還の方の還気は、空気を還すという意味での還気。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察②

新型コロナウィルスの世界的蔓延 もう、1日でずいぶんと情報が変わってしまう。3日たつと前の情報は古くなってしまう。1週間で社会の状況も様変わりしてしまうという印象ですね。 というところまで書いたのが3月19日のことでしたが、その後も刻々と状況は変化していて、 新型コロナウイルス感染症について:厚生労働省 こんな情報が出ました。ついに!政府も、換気しかねえ!!と認めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察③

コロナウィルス対策では換気が有効!ということが周知されたものの、 いったい、どれくらいの換気量があればいいのか?についての知見がないということでした。どれくらいの換気量かの目安がわからないと、窓を開け放つのか、隙間でいいのか、それが分からない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察④

毎週、毎週、刻々と状況が変化していくコロナウィルス事情です。前回は、「果たしてどれくらい換気すれば、安全といえるのか、多少は安心できるのか」について書こうと準備してました。 しかしながら、高橋和郎先生による (大阪府立公衆衛生研究所副所長・感染症部長)インフルエンザの不顕性感染者が感染源となる頻度...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察⑤

コロナウィルスの飛沫核感染について、具体的にどのように人の口から吐き出されていて、どのように吸い込まれてしまうのか、について図解しているページがあります。USA TODAY Coronavirus might spread much farther than 6 feet in the air. CDC says wear a mask in...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察⑥

コロナウィルスが飛沫感染するということで、現在多くの場所で飛沫ガードが設置されています。まずは、コンビニに始まり、役所やスーパー、郵便局や薬局といった、カウンター越しのやりとり、窓口、受付、そういったところでは必ず人と人が1メートル以内にまで接近してします。そして、顔と顔を見合わせてしまうので、呼気がぶつかってしまうんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察⑦

コロナウィルスの感染ルートについてですが、これまでは、感染した人の咳やくしゃみが飛沫となって飛んで、そこにウィルスがア存在していたときに、直接吸ってしまったり、直接触ってしまったり、モノにくっついているのを、間接的に触ってしまうことが懸念されていましたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナウィルスにおける建築的考察⑧

何千年も前から、「病気」と意識し始めてからも、何百年以上もの間苦しんできた感染症が、ほぼ制圧されて50年。病気の原因の細菌やウィルス、そららのワクチンが次々と開発されたり、増殖を抑える薬品が開発されたりした結果、予防接種を受けさえすれば、病院に行きさえすれば、普通にしていても、そうした感染症に罹ることがなくなった。...

View Article
Browsing all 676 articles
Browse latest View live