FUSION AT WORK STUDIO 画詩空間設計のHP
FUSION AT WORK STUDIO 画詩空間設計のHP 仕事仲間で親友のロージーこと郡治朗さんのHPが出来たのでご紹介。 カフェコントラスの仕事をいっしょにした後、 着の身着のままプラッと、当時やっていた上海のラーメン屋さんの 設計現場を見に行って 「なんか、次々仕事頼まれて帰れないよ~」とTELあったまま そのまま10年上海で活動しています。 郡さんのデザインは様々な素材を駆使しながら、...
View Article怪盗レシピ
「マンガ建築考」の表紙を書いていただいた、若林健次先生の新作が出ました。 その名も「快盗レシピ」 一度食べたらその味覚の組成を分析、再構成 正確に再現できるという、 絶対味覚を持つ実在の人物トモくんとちゅうさんを主人公とする 新感覚のグルメマンガです。 一度は食べてみたい、いやもう一回食べてみたいという有名店の味を 手近にある素材で再現してみようという面白企画のドキュメンタリータッチ。...
View Article「怪盗レシピ」試してみました。J朗とO将
怪盗レシピ 第全1巻 若林健次 少年画報社 若林先生の「怪盗レシピ」読んでると、なんか試したくなるんですよね~。 と、いうことで 読んでて一番やってみたくなった「J朗ラーメン」と「O将餃子」、 チャレンジしてみました! かの有名なラーメン二郎なんですが、 私が行ったことあるのは三田店ではなくて、歌舞伎町店なんですよね。 「怪盗レシピ」に沿って 材料準備しました。...
View Article武将に学ぶ工務店経営12回 戦国一の男前 立花宗茂
建築知識 ビルダーズ 2012 Winter No.11 にて、立花宗茂公を取り上げました! この方はですね。 戦国敗者復活戦で勝ち抜いた人なんです。 勝負で勝ったというより人柄で勝った。 もちろん、いくさも上手なんですが、 その逸話がかっこよすぎなんですね。 また、宗茂の親父さんも凄いんですよ。 実の親父は高橋紹運、義理の親父が立花道雪...
View Articleオスカー・ニーマイヤーさん死去
本日 以前、ブログ記事でもご紹介したことののある。 ニーマイヤー 未来建築3巨匠 2 |建築エコノミスト 森山のブログ ブラジルの建築家 オスカー・ニーマイヤーさんがお亡くなりになりました。 享年104歳、105歳の誕生日まであと10日だったのですが、、 なんといっても私と誕生日が同じなもので、、、 生前最後の作品は オスカーニーマイヤー国際文化センター(Centro Cultural...
View Article12月15日生まれの建築家
オスカー・ニーマイヤーさんが12月15日生まれであったわけですが、 この12月15日誕生日つながりで、著名な建築家はまだいます。 ドイツ、ベルリンのフランデンブルグ門の設計者 カール・ゴットハルト・ラングハンスです。 Carl Gotthard Langhans(1732-1808) プロイセン王国のフリードリヒ・ヴィルヘルム2世の要請で1791年竣工の 新古典様式の建築です。...
View Article「デストロイアンドレボリューション」この大げさなタイトル
「デストロイアンドレボリューション」というマンガがあります。 作者は森恒二先生 今、一押しでハマッてますね。 この作品には。 もちろん、最近でいえば 第9巻が出た「進撃の巨人」とか 第8巻が出た「聖☆おにいさん」とか 34巻に到達の「新宿スワン」とか 第6巻が出ちまった「監獄学園」とか 第8巻を迎える「ハカイジュウ」とか 持ち込みの結果炎君どうなるの9巻「アオイホノオ」も 気になる存在なのですが、...
View Article京都アニメーションの新作「たまこまーけっと」
来年2013年の1月から放映予定の「たまこまーけっと」 かの「けいおん!」を手がけたスタッフの方々による新作です。 昔ながらの商店街を舞台にして、 「お餅屋さん」が主人公の実家みたいです 。 そこに、人語をやつる鳥という不思議キャラが居候。 これは、「藤子不二雄パターン」ですね。 「Gu-Guガンモ」のようでもありますが、、、 ただ、京アニさん、しかも「けいおん!」ということで、...
View Article謹賀新年 平成二十五年 2013年 癸巳
あけましておめでとうございます。 本年が皆様にとりましてもより良き年となりますように。 初詣に行ってまいりました。 蛇の神社、出町青龍妙音弁財天です。 蛇の神社というだけあって、蛇の絵が多数奉納されております。 ケヤキの一枚板に立派な白蛇の絵が額にはいっておりました。 晴天に恵まれ、鴨川から東山方面を臨む。 出町は鯖街道の始点でもあります。 「従是洛中」と彫られた石碑があります。...
View Articleユリイカ 2013年3月臨時増刊号 総特集☆世界マンガ大系
発売中の「ユリイカ」 2013年3月臨時増刊号 総特集=世界マンガ大系 現在進行形の世界のマンガジャンルの表現が、 どこに向かっていこうとしているのか。精力的な記事の数々です。 フランスのバンド・デシネの巨匠 ブノワ・ペータース氏とフランソワ・スクイテン氏と 大友克洋先生や浦沢直樹先生の対談記事も興味深いですよ。 『ユリイカ 2013年3月増刊号』総特集☆世界マンガ大系 その中で...
View Article携帯がいきなり壊れまして
昨日ですが、突如画面が真っ暗まったく起動できず、 docomoで機種変更するものの 電話帳アドレスその他まったくバックアップもサルベージもできませんでした。 ほぼすべての方の連絡先がわからなくなってしまいました。 いやあ、いろんなことを携帯電話に集約していると、 こうなったときに恐ろしいですね。 昔は電話番号けっこう記憶していたはずなのに、、...
View Article「ニコニコ建築」&「ねもは05」について
「ねもは」というのは東北大学の大学院生の方々が、 出版している建築雑誌です。 「ねもは」http://nemoha.blog.fc2.com/ なかなかウィットに富んで知的カッコイイ表紙デザインですね。 五十嵐太郎先生のところの研究室なんでしょうか 五十嵐先生といえば、やはり学生時代に「エディフィカーレ同人」というのを 主催されており、「エディフィカーレ」という雑誌を発行されていたのです。...
View Article建築知識2013年4月号の特集記事
3月20日発売の建築知識2013年4月号特集記事 「検証 福島第一原発4号機の耐震性は十分か」 にて東京電力の技術陣の方々に、疑問をぶつけてきました。 公式サイトにて特集記事の一部が公開中です。 「検証 福島第一原発4号機の耐震性は十分か」 http://www.xknowledge.co.jp/kenchi/news/KC201304toku2.pdf …
View Article住宅の基礎に木片が多数混入しているという現場
友人より、、 あり得ない施工状況の住宅工事現場の情報です。 住宅の基礎に木片が多数混入しているという現場 e戸建てPH13 e戸建てPH14 住宅のコンクリート基礎から続々とバタ角やベニヤ板の混入が発覚して それをハツリ出しているという状況らしいです。 ええっ!? なんだ?これ? 基礎梁の中にバタ角?桟木?が埋め込まれている!! バタ角とか桟木っていうのは型枠を構成するときに使う補強材だから、、、...
View Article滋賀県草津市で公民館の計画案
滋賀県草津市で小さな公民館の計画をしております。 小さなといっても住民集会で70人くらい集まることを前提にした 集会場が必要なのですが、、 その大空間を在来木造工法で実現しようというものです。 地元の木材と地元の大工さん工事だけでまかなえる架構を前提にしています。 以前にそういった構造方法でこんな大空間を在来木造と2x4のミックスで実現したことがありますので、それの応用です。...
View Article鉄骨マンガ進行中
鉄骨工場を舞台としたマンガの原作を昨年からやっておりますが、 どんどんラフが上がってきております。 先日、絵師のマンガ家氏房さんより実際の鉄骨工場を取材したいとのことで 以前よりお付き合いのある三和建設の森本社長のご紹介により 大阪は西成区の株式会社オオノさんの工場見学に行ってまいりました。 精力的に取材中の氏房さん。 株式会社オオノさんの工場はマンガで設定しているMグレードの工場ですが、...
View Article豊橋のディクタ原田さんとこに行ってきました
以前よりブログ&ツイッター仲間であるところの 建築家の原田久さんとこにご訪問させていただきました。 【 あれやこれやと建築日記 】 原田さんのブログ ディクタ建築事務所 原田さんの事務所HP ちょうど出張の予定がうまく都合ついたために、 突然のお願いでしたがこころよく歓迎いただき大感激です。 豊橋で待ち合わせの予定が、わたしが早く着いたので最寄駅に移動。 これが、大正解。...
View Article建築家の原田久さん「老津の家」
建築家の原田久さんとこにご訪問させていただきましたよの続きです。 【 あれやこれやと建築日記 】 原田さんのブログ ディクタ建築事務所 原田さんの事務所HP で、私が興味をもった「老津の家」なのですが、 老津というのは地名です。 紫式部の歌 「老津島 島守る神や 諫むらん 波もさはがめ 童べの浦」 にちなむそうですが、元々は大津といったそうです。...
View Article